いつもコメントをくださる愛に熱心な女神からのメッセージです。
脳内ルールについて、分かりやすく説明してくださっています。
===========
hanabiさん
こんにちは。〇〇です。
おととい彼への脳内ルールを書き換えてみたらほんの少しだけですがうれしいことがありましたよ!
数ミリずつですが少しずつ少しずつ動いていると思いました。
また脳内ルールは一番最初はプラス思考と似ているのだと思いましたが全くちがいますね。
20代の頃プラス思考で過ごしていたらなんだかしんどくなってきたのです。
私の考えとしては、プラス思考はマイナスな考えをプラスという正反対の方へ持っていくので縦の幅が大きくしんどかったのかなと。
対して脳内ルールは同じ高さの所で気持ちをスッと置き換えている作業で書き換えてるから軽くなる。
と、そう思いました。
この説明なんとなく分かりますでしょうか(笑)
それにしても脳内ルール最強です、最強すぎます!!!
hanabiさん、すごいです!!!
===========
脳内ルール、最強ですよね。最強すぎと言っていただき感激です。もちろん、私もそう思っておりますので、ブログに何度でも書かせていただいております!
私もなかなか明確に伝えにくかった脳内ルールの素晴らしさを、こちらの女神が的確に表現してくださいました。
プラス思考はマイナスな考えをプラスという正反対の方へ持っていくので縦の幅が大きくしんどかったのかなと。
対して脳内ルールは同じ高さの所で気持ちをスッと置き換えている作業で書き換えてるから軽くなる。
プラス思考は、どこか強引さや無理矢理感を感じてる方も多いような印象を受けます(ただし、プラス思考がご自分にあっている方は、そのままプラス思考でもオッケーです)
脳内ルールを変えるとは、マイナスにあったものをプラスにもってくるということではなくて。
同じ高さの所で気持ちをスッと置き換えている作業で書き換えてるから軽くなる。
この通りです。
ですから、そう思えないのにプラスに転換するということではなくて、目の前にある無限なるDVDの棚から、違うDVDを手に取るような感覚です。
軽やかに、無理なく脳内ルールを変えていけて、それによってじわじわと彼との現実も変化していくことは魂も喜びですね。
これからも、脳内ルール、このブログで伝えていきますね。
ぜひ、皆さんも2億本の中から新しいDVDや軽やかなDVDを選んでみてください。
今日もありのままのあなたでいてください。
(追伸です)
脳内ルールのことは、セッションでもブログ読者さんからも本当に喜んでいただけるので、やはり「脳内ルール」という言葉や概念を、すべての女神の皆さんに知っていただきたいです。そうすることによって、ご自分の辛いルール、苦しいルール、自分の世界を狭くしてしまっているルールから解放されていくからです。
自由の女神の皆さんは、自由奔放がよく似合います。
僕の脳内ルールは
のんびりするほど愛される
だよ