愛に熱心な女神から、ご質問をいただきました。
===========
みなさん、彼を実際見てる時と、会っていない時、彼に対して想うこと、違いがあると思います。会っていない時は少なからず美化してしまったり…
さっき、彼を見ていて率直に思った気持ちがこれです。
・凄い私に似てると思ってたけど真逆かもとと思った
・波動?が軽い人、凄くサラサラしてる。川や風に乗る葉っぱのような(独特な表現ですね笑)
・重い気持ちになる必要が全くないというか
・子供みたいな人
いい意味で 私が彼を見ている時に抱く気持ちはなんなんでしょうか?わからないです。 私にとってどういう存在なんでしょうか? 私は周りの人のいいところを発見するのが好きです。それが幸せです。嫌いな人なんていません。鏡の法則で、少しでも嫌だなと思った相手、それは全て自分の改善すべきところだったり、自分な嫌なところなこと知っているので(^^) でもこの人に対しては…こう感じていることがあっても、好きかどうかだったり、この人が自分にとってどういう存在か、わからないんです本当に 人に対してこんな気持ちを抱いたり、自分が他人に対してどんな気持ちを抱いてるんだ?とわけわからなくなるのは初めてです。 hanabi師匠の力を下さい。お願いします。
===========
◆いい意味で 私が彼を見ている時に抱く気持ちはなんなんでしょうか?
◇自分のフィルターを通して見ています。子供みたいな人だな、は、彼が本当に子供みたいかどうか、ということよりも、あくまでも、あなた自身が、「そのような人は、子供みたいだな」と解釈している、ということです。自分の思考パターンを使って解釈するからです(つまり、同じ場面を見ても、子供みたいだな、と解釈しない人もいます)
◆私にとってどういう存在なんでしょうか?
◇あなたにとって、あなたの思考の枠組み、パターンを見せてくれている人です。あなたについて教えてくれる人です。
◆こう感じていることがあっても、好きかどうかだったり、この人が自分にとってどういう存在か、わからないんです。本当に 人に対してこんな気持ちを抱いたり、自分が他人に対してどんな気持ちを抱いてるんだ?とわけわからなくなるのは初めてです
◇分からないのか、分かりたくないのか、あえて分からないようにしているのか、だと感じられます。そして、人は、全員が、特定の枠組みに当てはめられる関係性になるとは限りませんよね。相手が自分にとって、どういう人なのか、はっきり分からない場合もよくあることではないでしょうか。
もし、はっきりさせたい、ということであれば、好きかどうか、友達になりたいのかどうか、恋人になりたいのかどうか、話をしたいのか、したくないのか。じっくりご自分のお気持ちに耳を傾けると、少しずつ分かってきます。
相手がどういう存在か分からない、というのは、彼の存在の問題ではなくて、ご自分でご自分のことが分からない、ということです。自分のことをより深く理解するためには、自分のこれまでの過去や、たった今のお気持ちを、包み隠さず、ありのままに直視することが大切です。それをじわじわと行っていくことで、自分のことがより理解できれば、相手に対してもより理解できるでしょう。
ご自分のことで分かっていないことがある、ということは、自分のことだけは、自分では見えないので、自分で分かっていると思っていも気づきにくい点があります。私も、今でも、「こんな自分がいたのだ!」と発見することもあります。じっくり自分を見つめていることを続けていると思っていても、今でも新たなる一面を発見することがあります。それほど、心は奥深く、深淵だ、ということです。
まずは、ご自分のことを、より深く理解してみてくださいね。
見ないようにしているご自分の一面があるかもしれませんね。
ご質問をありがとうございました。
________________
これまでいただいたセッションのご感想です。すべてのご感想は、「ご感想」カテゴリーからお読みいただけます。(セッションの効果、ご感想には個人差がございますのでご了承ください)
お電話セッションのご感想①
お電話セッションのご感想②
メールセッション(自己変容プログラム)のご感想①
メールセッション(自己変容プログラム)のご感想②
[人気過去記事です]
[魂の恋愛]
[ツインレイ 底]