ランナーとチェイサーのステージの意味。
それは、逃げている男性が、逃げることを辞めて、「逃げる必要などなかったのだ」と知るためです。
それは、追いかけている女性が、追いかけることを辞めて、「追いかける必要などなかったのだ」と知るためです。
ランナーは女性からみて逃げているように見えますが、逃げていません。
もし、男性が逃げているように見えるとすれば、それは、女性が、ご自分のなにかから逃げているからです。それを、男性に映し出して、男性が逃げているように見えてしまうのです。
追いかける必要がなかったと分かれば、最初から追いかけなくて良かったのだと深い実感が湧くことでしょう。
相手は逃げてなどいなかった。
そして、自分も追いかける必要などなかった。
逆説的なのですが、ランナーチェイサーのステージは、ランナーチェイサー(逃げたり追いかけたり)というのは必要がないと心から理解するためのステージなのです。